鬼リピさせる!中毒動画の生み出し方とは?

こんにちは、ナオです。

 


今回は、

鬼リピさせる、
中毒動画の生み出し方

についてお伝えします。

 

 

あなたは何度もリピートして

見ている動画はありますか?
もしくは、何度も見ている動画が

あることに気付いていますか?


「一回見たら同じ動画なんて見ないよ」
あなたはそう思っているかもしれません。


しかし、あなたが好きなアーティストの
PV(プロモーションビデオ)ではどうでしょう。

 

一度切りとは言わず、何度もリピートして
見た経験はあるのではないでしょうか。

 

f:id:nu28:20200706014344p:plain

 

さらにわかりやすくYouTubeの例を紹介します。
YouTubeに投稿される動画は、

100万再生を突破すると

めちゃくちゃすごいとされています。

 

しかし、人気アーティストのPVでは
アップして数日で数百万再生にもなります。

 

さらに人気な曲ともなると、再生回数は

数千万回・数億回と再生されています。

 

f:id:nu28:20200706014747p:plain

 

このようにあなたの動画を中毒にさせる

方法を知らないままだと

 

あなたの動画を見た人からは

「数秒で飽きるつまらない動画」

という印象が残ります

 

そして、他の動画も含めてあなたの動画を

二度と見たいとは思わないことでしょう。

 

さらに、全く印象に残らないその動画は

誰かを楽しませたり、感動させたり

することも決してありません。

 

f:id:nu28:20200706025053p:plain

 

でも大丈夫。

 

あなたはこの続きを読むことで

 

動画を見た人が何度も繰り返し見たくなる

中毒性のある動画

にすることができます。

 

そんな中毒動画をYouTubeにアップした日には、

5倍・10倍・・・と再生回数も稼ぐことができ、

あなたの広告収益も何倍にもしてくれる

動画となるはずです。

 

さらに、その1本の動画が話題になることで、

あなたの動画のファンが生まれ、

人気動画クリエイターとしてもてはやされ、

ハンパない高揚感で包まれることでしょう

 

  

f:id:nu28:20200705232452p:plain



  

 

中毒性があり、何度もリピートさせる方法。

その秘密は、音楽です。

 

 

冒頭でもお伝えしましたが、

好きなアーティストのPVは

何度も再生してしまった経験は

ないでしょうか。

 

それは音楽が、

脳内の報酬系へ直接作用

しているからなのです。

 

報酬系とは、人間に快感を

与えてくれるシステムです。

 

生理的な食欲・睡眠欲・性欲があることで

私たちが生きていくのに必須の行動を促してくれます。

 

同様に、音楽には

快感を与えてくれる

作用があるのです。

 

f:id:nu28:20200706015049p:plain

 

音楽を聴いた時の報酬系のはたらきは、

クスリを摂取したときのようなもの

とも言われています。

 

クスリは脳に多大なダメージがあり、

様々な悪影響を及ぼしますが、

音楽にはそのような効果はありません。

 

音楽は安全に直接的な快感

人間の脳に与えることができるのです。

 

f:id:nu28:20200705233018p:plain



快感には個人差はあり、

音楽にまったく関心がない人もいます。

 

ですので、ここまで記事を見て

音楽による中毒性に全く同意できない

という人もいるようです。

 

スペインにある大学の調査によると、

音楽で報酬系がまったく働かない人は

人類全体のうち、35%程とのことです。

 

つまり、人類の95%以上は、

ごはんを食べたい、たくさん寝たいと感じるように

好きな音楽を繰り返し聞きたい

と感じるのです。

 

f:id:nu28:20200705233817p:plain

 

それは、その曲を聴いていて

新しい情報が得られなくなったと

脳が判断するまで繰り返し聞きたいと

思ってしまうのです。

 

そして、それは音楽に映像が組み合わさることで、

情報の要素をさらに増やし、脳を飽きさせず

何度もリピートさせることができるのです。

 

f:id:nu28:20200705234705p:plain

 

 

では、どのように音楽を取り入れるといいのでしょうか。

 

もし、あなたの動画が無音だったり、

効果音しかつけていないというのであれば、

まずは動画に音楽を付けてみる

ことから始めてください。

 

「どのような音楽が中毒性のあるの?」

その判断は、

あなたが実際に何度も聞きたい

感じた曲を使用してください。

 

それがそのまま中毒性のある

動画に変化することになります。

 

 

f:id:nu28:20200705235158p:plain

  

いかがでしたか?

もしかしたら記事をここまで読んで、

「どうやって使える効果音や曲を探したらいいんだろう‥」

と感じている方もいるかもしれません。

 

そんな方はまずは、「音源 無料」「音源 有料」

ネットで検索してみて、自分の動画に使えそうな

ものを使ってみてください。

 

それぞれ無料・有料で使用できる音楽の幅も変わってくるので、

自分の動画にあったものをみつけてくださいね。

 

f:id:nu28:20200705235535p:plain

 

音楽は、脳内の報酬系へ直接作用して、

快感をあたえてくれる素晴らしいものです。

 

その快感を求めてあなたの動画を

何度もリピートして見てもらうことで、

楽しませたり・記憶に残すことができます。

 

動画を作る際は、ぜひ音楽や効果音も意識して

取り入れてみてください


最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

感情に響く!動画制作における音楽の使い方

こんにちは、ナオです。

 


今回は、

 

今回は、 動画を作る上では絶対に欠かせない

「音楽」を動画に

最大限活かす方法

についてお伝えします。

 

あなたはこれを知らないままだと

 

まったく記憶に残らず、

ただ単調に「動く写真」

動画が出来上がってしまいます。

 

ただ流れている映像は

すごくつまらないし、

すぐに飽きてしまいます。

 

だらだらとYouTubeを見ながら

寝落ちしてしまったという

経験もあるのではないでしょうか。

 

あなたが今作ろうと

している動画は

そんな心動かない動画です。

 

f:id:nu28:20200625024554p:plain
 
 

でも大丈夫。

 

あなたはこの続きを読むことで

 

自分の動画に、

魅力的な音楽の組み合わせで

動画で感情を動かす

ことができるようになります。

 

有名な映画『アナと雪の女王』や

『天気の子』では、映像と音の組み合わせもあり、

めちゃめめちゃ感動する作品です。

 

映画のタイトルを聞いただけでも

誰もが自分の頭の中で、あの感動のシーンが

映像と一緒に流れるのではないでしょうか。

 

f:id:nu28:20200625025211p:plain

 

 

動画と音の組み合わせ方、それは。

動画で伝えたい内容と

音楽を一致させることです。

 

そもそも音楽/BGMには

3つの効果を持っており、

それぞれ紹介します

 

●1つめ:感情誘導効果

音楽には、短時間で感情を

動かすことができる特徴があります。

 

例えば、Youtubeやテレビの動画を見ていて、

歌を歌っているシーンや、曲を演奏しているシーン

に引き込まれ、見入ってしまったという

経験はあるのではないでしょうか。

 

それは音楽が持つ特徴であり


極めて短時間で感情の変化

起こすことができます。

 

音楽には、食事や睡眠から得られる

同じもしくはそれ以上の快感を

得られる効果があるという

研究結果もでているのです。

 

f:id:nu28:20200625031728p:plain

 

 

●2つめ:イメージ誘導効果

例えば飲食店にて、

明るめのテンポには明るい雰囲気の曲。

高級感のある雰囲気にはシックで落ち着いた曲。

が流れていたりすると思います。

 

音楽だけでも人に

イメージや雰囲気を

与える事ができるのです。

 

実はイメージを決めるのは、視覚の情報より

聴覚から受ける刺激の影響が大きいとされています。

 

「目を閉じて視界の情報を入れない」

ことは可能ですが、

「耳を閉じて聴覚の情報を遮る」

なんてことはできません。

 

「聴いていない」つもりでも、

音は確実に人間の

感情に影響しているのです。

 

音がイメージに影響することは、

動画にも例外なく当てはまります。

 

f:id:nu28:20200625032036p:plain

 

●3つめ:行動誘導効果

音楽は感情にダイレクトに

訴えることができるので

人間の「行動」まで変えてしまう

ことができます。

 

例えば、曲を聞いていて、

曲のテンポによって無意識に

歩くスピードが変わったりしています。

 

他にも、好きな曲を聞くことで

メリハリのある作業ができるように

なる人もいるのではないでしょうか。

 

音楽の要素が入るだけでだけで

人の行動は変わっていくのです

 

f:id:nu28:20200625031852p:plain

 

では、どのように動画に

音を取り入れるとよいのでしょうか。

 

それは

動画と音楽の雰囲を一致させる

動画と音楽のテンポを一致させる

ことを意識することが最も重要なポイントです。

 

音と映像が一致しているだけで

動画を見るひとの心地よさは段違いです。

 

動画イメージと音楽が

一致していないだけで

最終的な動画の魅力が180度

変わることだってあるのです。

 

ですので、音楽をただ取り入れるのではなく、

あなたが動画でつたえたいことを軸に

音楽を選び・動画に組み込みことが重要です。

 

 

f:id:nu28:20200625030614p:plain

 

いかがでしたか?

 

今まで音楽は適当に気に入ったものを

動画につけていたという人は、

まずは動画で伝えたいことを軸に

音楽を選びましょう

 

そうすれば自ずと

動画にマッチした音楽となり、

感情が動く動画となるはずです。


最後まで読んでいただきありがとうございました!

物語のキャラクターに確実に感情移入してもらう5つの問いとは?

こんにちは、ナオです。

 


今回は、

 

動画の「物語」を作る上で最も重要な

キャラクターへ感情移入のさせかた

についてお伝えします。

 

 

あなたはこれを知らないままだと

 

動画の物語の構成はつくってみたものの、

うまくキャラクターを伝えることができず

感情の共感をさせることができません。

 

いわゆるつまらない動画ができあがります

 

 

キャラクターへの関心がなくなった瞬間

物語に対する関心も失わるのです

 

せっかく時間をかけてつくった動画なのに

自分も満足できなくなるはずです。

 

f:id:nu28:20200621175051p:plain

 
 

でも大丈夫。

 

あなたはこの続きを読むことで

物語にのめり込ませることができる

キャラクターをつくりあげることができます。

 

あなたは映画や、漫画・アニメをみていて、

続きが気になって「一気見してしまった」

という経験はないでしょうか

 

それはその主人公に感情移入して

続きが気になってしまっているからでしょう。

 

そんな続きが見たくなる物語を、

あなたの動画の中で生み出すことができ、

心動かすことのできる動画となります。


  

f:id:nu28:20200621155719p:plain

 

キャラクターへ感情移入のさせかた、それは。

5つのキャラクターの設定を行うことです

 

キャラクターのいないところに物語はありません。

 

見る人にとって大切なのは、

その動画の中でなにが起きているかではなく、

それが誰に起きているかということです。

 

私達はキャラクターという登場人物によって

楽しまされ、笑わせられ、泣かされるのです。

 

キャラクターがどういう人で、

物語の中ででどのような経験をして

どのように変わるのか。

 

それこそが心動かす動画に繋がるのです

 

キャラクター設定の方法として、一つ一つ、

名前は?年齢は?職業は?身長は?出身は?・・と

すべての特徴・項目を書き出していく方法もありますが、

それではキリがなく、いつまでも動画がつくれません。

 

キャラクターを生み出すには最も重要な

キャラクターの本質に集中するだけでよいのです。

それは、5つの問に答えるだけで完結します。

 

f:id:nu28:20200621161107p:plain

 

では、それぞれどのように

5つのキャラクター設定をすればよいのでしょうか。

具体的に解説していきます。

 

1つめ:キャラクターの特徴・価値観

最初のステップは主役を誰か決めましょう。

まだ決まっていなければ、その物語の中で

一番感情が動く人が誰かを考えることで決めることができます。

 

主役が決まったら特徴を設定します。

そのキャラクターをよりキャラクターらしくします。

特徴のない人に感情移入するのは不可能でしょう。

 

一つ二つの特徴だけでなく、

あなたが想像しているイメージを

言語化してそれを具体的に特徴にしてあげましょう。

 

また、価値観も非常に重要です。

そのキャラクターなりの心情や態度、価値観を設定することで

それがキャラクターの行動へと現れます。

 

人はその人がどんな人なのかを知ることで

見ている人はイメージしやすくなり、強い共感を生み出します。

 

特徴と価値観、どちらも感情移入に必要な要素です。

 

f:id:nu28:20200621174156p:plain



 

2つめ:何を求めているか

2つめに、主役のキャラクターが欲求するもの、

目標とするものを伝えます。

 

主役が求めることを軸に物語は進んでいき、

その欲求や目標を阻むものが感情の共感を呼ぶのです。

 

何も求めていないキャラクターには

そもそも関心を持つことはできません。

 

まずはそのキャラクターが求めているもの、

ゴールを設定しましょう。

 

また、目標を多く設定しすぎて、

何がそのキャラクターにとって

一番大切かわからなくなってしまうことは避けましょう。

 

どうなったら主人公の目標が達成され、

感情が動くのかわかりやすく伝えてあげてください。

 

f:id:nu28:20200621174403p:plain


 

3つめ:なぜ求めているのか

3つめは、主役が求めること・目標の動機を伝えます。

 

動機は人を動かす重要な要素です。

何を求めているかだけではなく、

どうして求めているのかを伝えてあげることで

より強い共感を生み出します

 

なぜそのキャラクターが

求めるための行動をとるのかが納得できた時に、

深い共感をあたえることができます。

 

 

f:id:nu28:20200621174645p:plain

 

 

4つめ:達成できないとどうなるか

4つめは、キャラクターが目標を達成できないことで、

代償に何を得るのか・失うのかを伝えてあげます。

 

この設定によって、キャラクターが

どこまでの覚悟をしなくてはいけないのかを伝えることができます。

 

そしてそれは、払う代償が

感情的であればあるほど

見せ手に共感させることができます 。

 

f:id:nu28:20200621174807p:plain

 

5つめ:感情の変化

最後に重要な要素は、

キャラクターが物語を通して、

感情的にどのように変わるかです

 

物語に

「絶対に感情の変化がないといけない」

というわけではありません。

 

しかし、私達は感情の変化に興味を惹かれます。

キャラクターの感情が変化することで物語も変化します。

 

感情が変わらなければならない程

重要な何かが起きる物語に興味惹かれるのです。

 

 

f:id:nu28:20200621174851p:plain

 

いかがでしたか?

 

どのようにキャラクターを作り上げればいいか

わからないあなたは、

まずはこの5つの問いに当てはめて

キャラクターへの共感を強めましょう

 

その中でもすぐにできる最初のステップとして、

 

現在、あなたの頭の中に

なんとなくでも想像できている

キャラクターのイメージがあるのであれば、

 

紙と鉛筆をだして

それぞれ5つの項目を

一つだけ書いてみましょう。

 

f:id:nu28:20200621173751p:plain 

 

心動かす動画には

キャラクターへの感情の共感が必要です。

 

あなたの動画に強い共感を生み出し、

心動かす動画にしましょう 


最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

動画最強の構成は〇〇!!映画や小説・アニメにも取り入れられている無敵の型!

こんにちは、ナオです。

 


今回は、

映画や小説にも取り入れられている無敵の型

動画制作に取り入れるべき最強の〇〇構成

についてお伝えします。

 

 

あなたはこれを知らないままだと

 

「動画で人の心を動かしたいけど、どんな構成で作ればいいんだっけ‥」

と考えてはみるものの、ピンとくる明確な答えはでず、

わからないままズルズルと今に至るのではないでしょうか。

 

そして結局、全部自己流でつくってみるけど、

イマイチ感情を揺さぶるような動画にならなくて、

まじでしょぼい中身カラッポの動画ができあがるはずです。

 

または、心動かす手段がわからず

だらだらと悩みながら何日も時が経ち、

そもそも動画をつくるコト自体めんどくさくなって

諦めてしまう人もいることでしょう。

 

f:id:nu28:20200620225301j:plain


 

でも大丈夫。

 

あなたはこの続きを読むことで

 映画や小説にも取り入れられている

無敵の型を知ることができます。

 

動画にその構成を当てはめるだけで

 

「いつのまにか最初から最後まで動画見ちゃってた!」

「動画楽しくて感動した!誰かに共有したい!」

 

と思ってもらえるような

感情を揺さぶる動画

をつくることができます。

 

さらに型を知ることで

今回一度切りの動画制作だけでなく、

今後何十本と感情を揺さぶる動画をつくることができるようになります。

 

その時にはもう、あなただけの

オリジナルゆさぶり

も生まれていることでしょう。

 

 

  

f:id:nu28:20200620231321p:plain

 

 

 

感情を揺さぶる動画制作、それは。

「第1幕」「第2幕」「第3幕」に分ける

三幕構成で動画をつくることです

 

三幕構成とは、動画を4当分した時に、

初めの4分の1を「第1幕」、4分の2を「第2幕」、4分の1を「第3幕」と呼ぶ構成でつくることです。

 

この手法は、映画の興行収入ランキングのトップを走り続けていた「タイタニック」や、Apple創業者スティーブ・ジョブズのプレゼンも三幕構成でできています。

他にも様々な人気のアニメや有名な小説がこの構造で作られています。

 

「いや!私がつくりたいのは映画や小説じゃないよ!!」

あなたはそう思っているかもしれませんが

あなたが感情を揺さぶる動画を作りたいというのであれば

相手の心を動かす「物語」を作れるようになることが必要です。

 

人は、数字や理屈で説明されても心は動きません。

そのため、相手の心を動かすことができる「物語」

作れるようになることはとても重要なことなのです。

 

 

f:id:nu28:20200621022740p:plain

 

では、それぞれの幕でどのように物語を

展開させていけばいいのでしょうか

 

初めの「第1幕」

第1幕では、これから物語がはじまるための状況設定を行います。

お客さんの関心をつかむことが最も重要で、

そのまま終わりまで関心を持たせ続けます。

 

状況設定で、これから始まる物語の

ムードを感じてもらう必要があります。

恋愛なら恋の予兆を、エンタメなら笑いを、スリルなら緊迫感を。

 

さらに、物語には欠かせない主人公を紹介して、

「この物語の結末はどうなるんだ‥」という期待感を持たせます。

第1幕は、最後まで期待してもらう状況を伝えてあげましょう

 

f:id:nu28:20200621031519p:plain

 

次に、「第2幕」

第2幕では、第1幕で紹介した

主人公の目標に対して問題を与え話を展開させます。

 

その主人公が目標を達成するために問題を乗り越えていきます。

様々なストーリーが考えられ、量的に最もボリュームの多い幕であり、

構成や脚本が一番崩壊しやすい場所でもあります。

 

この幕では見ている人の心をずっと掴み続ける必要があります。

そのため、主人公に感情移入させて、

主人公が成功するか失敗するかの関心を常に与え続けます。

目標達成の難易度が高く見えるほど、関心も高くなります。

 

f:id:nu28:20200621031406p:plain

 

 

最後に、「第3幕」

第3幕では、物語のクライマックスをおき、

結末に向かって物語を解決させます。

 

第1幕と第2幕の仕掛けた問題が

ここで解決されていきます。

この幕で最も重要なのは、

お客さんを物語の感情に共感させられるかどうかです。

 

いままで展開してきた物語について、

感情的に最も納得のいくものになっていれば、

見た人は正しく心揺さぶられ満足のいくものとなります。

 

エンディングはハッピーエンド以外も存在します。

悲しいエンディングや・インパクトのある裏切りエンディング、

もしくは未解決として見た人に委ねるエンディングなどがあります。

 

どのエンディングにおいても、

見た人が「感情的に共感できるか」

に意識をおき、その点がブレていないかを

最も重要視しましょう。

 

f:id:nu28:20200621031225p:plain

 

いかがでしたか?

どのように動画を作ったらいいかわからないあなたは、

まずはこの3つの幕に当てはめて感情を揺さぶりましょう。

 

その中でもすぐにできる最初のステップとして、

・動画見た人にどんなの感情を伝えたいか

・どのような結末だと目的の感情を最も共感させられるか

を考えてみましょう。

 

f:id:nu28:20200621032705p:plain

 

今やiPhoneが一台あれば動画を簡単に作れる時代です。

そして心動かすために「物語」の重要性に気づいている人は少ないです。

 

そしてその「物語」はセンスではなく技術で生み出すことができます。

 

「物語」は映画や小説以外にも、アニメや、

仕事のプレゼン・友達との日常会話にも応用でき、

どんなジャンルでも実用可能です。

 

感情を揺さぶる技術を利用してあなたの目的に活かしてください

 


最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

「自分には動画編集のセンスなんてカケラもない。」そんな悩み一瞬で解決します

んにちは、ナオです。

 

 

 

 

今回は

 

今回は動画編集の間違った認識

 

についてお伝えします。

 

 

f:id:nu28:20200614124522p:plain

 

 

 

 

あなたは


「動画編集してみたいなー・・


でも難しそうだからやめとこう


と考えてはいませんか?


それはもったいない!

 

 

 

この記事を読まずに今の日々を過ごすと、


あなたは動画編集は難しいと


思い込んだまま毎日を過ごし、


いつも通り何も変わらない


普通の生活を過ごすことでしょう。

 

 

あなたが夜寝る前に見ているYouTubeをみて


「すごいなー、やっぱり自分にはできない技術だな…」


とまったく無駄な感情」を感じていることでしょう。

 

 

f:id:nu28:20200614124624p:plain

 

 

 

 

でも大丈夫。

 

あなたがこの記事を読めば

 

自分にはできないと思っていた

 

動画編集の認識が変わり、

 

「自分でもできそう!」

 

自信がつき、やりたいことのために

 

行動できるようになるでしょう。

 

 

 「動画を編集できるようになりたい」


少しでもそう思っているあなたは


続きを読んでください。

 

 

f:id:nu28:20200614124407p:plain

 

 

 

 

 

実はあなたが「動画編集が難しい」

思ってしまうことは当たり前なんです!
 
 
 
 
当然ですが、動画編集が難しいと思っているのは、

あなたが一度も経験したことがなく、

やり方のイメージができないからです。

 
あなたが過去一度も料理の経験がなくて、

料理は難しそうだと思うのと全く一緒です。

 

f:id:nu28:20200614125038p:plain

 

 

 

 

まず、動画編集が難しいと


思うことの要因として


はじめから、有名YouTuberなどの


動画と比較してしまっていることにあります

 

難しそうな編集しているなと思うだけで


無駄に自信をなくすことになります。


さらに、有名なYouTuberの


動画編集は外注していて、


プロが編集している


ということもよくある話です。

 

 

 

f:id:nu28:20200614125541p:plain

 

 

他にも、動画編集が難しいと思う要因として


自分が持っているパソコンで


動画編集をやってみたことはあるが


イメージ通りにできなかったということが


あるかもしれません。

 

 

しかし、元々入っているパソコンのソフトでは


そもそも

 

編集できる範囲がかなり制限

 

されています。

 

イメージ通りの動画にならないことが

 

当たり前です。

 


そしてそれは、動画編集が難しいものだという


思い込みにより気付くことができません。

 

難しそうだから自分にはできないと


思ってしまうことはマイナスでしかありません!

 

 

実際にYouTuberがアップしている動画は


編集に制限がそもそもないソフトを


使って作られた動画のため、


編集のクオリティも高く見えて

 

当たり前なのです。

 

 

f:id:nu28:20200614131817p:plain

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

動画編集が難しいと


思い込んでしまっていたのではないでしょうか

 

やってみれば誰でもできるので、


まずは自分が動画編集で

 

どんな編集ソフトがあるか

 

検索をしてみることから


やってみてください!

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

この記事が参考になった方は

 

いいね/コメント/ブックマークお願いします^^

恋人を二回目の恋に落とす!記念日のプレゼントムービー教えます。

んにちは、ナオです。

 

 

 

 

今回は

 

彼氏や彼女との記念日に、

 

サプライズで喜んでもらえるムービーを

 

プレゼントする方法

 

についてお伝えします。

 

f:id:nu28:20200614120626p:plain

 

 

 

あなたは今の恋人と

 

付き合ってどれくらいの

 

月日が経ちましたか?

 

付き合って数ヶ月であれば

 

まだラブラブイチャイチャ

 

カップルで幸せの絶頂だと思いますが、

 

好きあって数年も経つと

 

当たり前の関係になってしまい

 

お互い刺激のないカップ

 

になってはいませんか?

 

 

 

 

この記事を読まずに今の生活を続けると

 

せっかくいまあなたが大切だと思えている人との

 

「マンネリ化」が発生します

 

 

 

 

そして恋人へ

 

 

「どっかお出かけしない?」

 

と、休日にデートに誘ってみても

 

「うん、いいよ、どっちでも」

 

と、冷めた声をかけられてまいます。

 

 

 

最初の頃は、どこへいくのも何をするのも

 

「楽しみっ!!早く休日来てほしい!!」

 

だったデートも今では

 

「何もしないのもあれだから誘う」

 

のような関係になってしまっていませんか

 

 

この関係が続くと

恋人とは本当にマンネリ化し、

感情が冷めて、

 

浮気・別れ

 

に繋がりかねません。

 

 

f:id:nu28:20200614121308p:plain

 

 

 

 

でも大丈夫。

 

あなたがこの記事を読んで

 

付き合っていた当初の、

 

「恋人を喜ばせたい!」という

 

気持ちが少しでもあるのであれば

 

 

恋人は

 

もう一度あなたに恋

 

をしてもらい、

 

ラブラブな関係でいちゃいちゃ幸せな毎日を過ごし、

 

直接言葉にはされなくても、

 

恋人が

 

キラキラしたときめきの目

 

に変わったことに

 

確実に気づくことになります。

 

 

 

 

 

好きな人にもう一度恋してもらう

 


幸せな関係にしたいですよね?

 

f:id:nu28:20200614121654p:plain

 

まず、恋人を

 

もう一度恋に落とすために

 

必要なものは

 

あなたのサプライズです。

 

f:id:nu28:20200614121834p:plain

 

 

世の中にはたくさんの

 

恋に落とすテクニックがありますが

 

今まで付き合ってきた恋人からの

 

突然のサプライズは

 

大きな感動喜び

 

そしてを感じます

 

f:id:nu28:20200614122034p:plain

 

 

 

 

 

 

やってほしいことは

 

恋人との記念日に

 

サプライズムービーを

 

プレゼントすること

 

 

 

お金をかけて財布やバッグ、

 

時計などのプレゼントでもよいのですが、

 

お金に加え、

 

時間をかけてくれたことに

 

恋人はとても喜んでくれます。

 

 

 

実際に恋人へのプレゼントを

 

喜んでもらっているポイントは

 

その人のことを考えて、

 

どんなプレゼントがいいかを

 

「あれがいいかなこれがいいかな‥」と

 

と考えてくれた時間に嬉しさを感じます。

 

 

 

ムービーはそのかけた時間がダイレクトに伝わり

二人の今までの思い出も振り返ることもできる

 

恋人へのムービーはとても喜んでもらえます。

 

恋人は付き合った当初のラブラブを思い出し

 

再度あなたに

 

恋に落ちてくれる

 

ことでしょう。

 

f:id:nu28:20200614122525p:plain

 

 

もしあなたがパソコンを持っているのであれば、

 

もともとパソコンに入っている動画編集ソフトや、

 

ネット上にある無料ソフト、有料ソフト

 

使って作ることができます。

 

もし、スマホしか持っていなくても

 

アプリをダウンロードすることで

 

簡単に動画を作ることができます

 

 

f:id:nu28:20200614122728p:plain

 

 

  

 

 

恋人との記念日はいつですか?

 

早くあの頃の幸せな関係になるためにも

 

1分の簡単な動画でいいので作ってみましょう!

 

きっとプレゼントするときには

 

あなたもワクワクしてたまらなくなっているはずです

 

 

f:id:nu28:20200614123030p:plain


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

この記事が参考になった方は

 

いいね/コメント/ブックマークお願いします^^

時代に取り残されてください、動画編集スキルの需要を知らないのであれば。

んにちは、ナオです。

 

 

 

 

今回は

 

動画編集スキルの需要

 

についてお伝えします。

 

 

f:id:nu28:20200614113608p:plain



 

「いま動画の需要が伸びてきている!」

 

そんな気はするけど、

 

実際にはどれだけの需要があるか

 

あなたは知らないのではないでしょうか。

 

 

 

 

この記事を読まなければ

 

今後加速していく動画需要を

 

理解できないまま

 

動画に興味を持っているにも関わらず

 

スキルは身に付かないまま

 

何年も時が過ぎ

 

「あの時動画について勉強していれば…」

 

なんて考えては大いに悔やむことでしょう

 

f:id:nu28:20200614113959p:plain

 

 

 

 

 

でも大丈夫。

 

この記事さえ読めば

 

 

あなたは動画の需要を理解し

 

色々なことを学びたくなり

 

動画のスキルを自然と身につける

 

ことができるようになります。

 

もしかしたらそこから

 

仕事で今までにない成果を

 

出せるかもしれません。

 

そんな需要のあるヒトに

 

なりたいですよね?

 

f:id:nu28:20200614114528p:plain

  

 

まず、

 

今の時代において

 

 

動画の何に需要があるのか

 

今後どうなっていくのかを

 

知ることが大切です。

 

そして

 

そのためには今どんな勉強・スキルを

 

身につける必要があるのか

 

現在の自分を見つめ直しましょう。

 

f:id:nu28:20200614114819p:plain 

 

 

 

ここ数年で、

 

動画編集スキルの需要が

 

急激に高まってきてます。

 

 

2018年には

 

約1840億円だった動画市場の規模が、

 

2020年中には

 

2900億円に達すると予想されています

 

 

 

さらに、5Gと呼ばれている

 

新しい通信システムが導入されることにより、

 

少ないデータ通信量で、

 

今まで以上にサクサクに動画を

 

閲覧できるようになっていきます

 

 

 

今後動画の需要が拡大していくのは明らかです

 

f:id:nu28:20200614115835p:plain

 

 

 

動画の重要性がわかったら即行動です。

 

まず何から始めたらいいかわからない

 

というあなた。

 

簡単なことでも構いません。

 

最初は、今手元にあるスマホ

 

「動画編集 やり方」

「動画編集 手順」

 

と検索するだけでも確実な情報を

 

手に入れることができます。

 

その中から自分が実行できそうな

 

内容を一つを選び、まずは手順の1つ目を

 

試してみてください。

 

f:id:nu28:20200614115103p:plain

 

 

 

 

こんなことから動画の勉強を

 

始めることができるなら

 

動画制作の手順だけでも検索してみようという

 

気持ちになりますよね?

 

 

 

 

 

 

 

少しでも昨日の自分より

 

動画編集について学び成長したのであれば

  

そしてその日は自分を

 

たくさん褒めてあげてください。

 

 

 

また、記録することも大切です。

 

カレンダーに

 

動画について学ぶことができた日には

 

はなまるをつけてあげましょう。

f:id:yriri113:20190314060105j:plain

 

 

 

こうすることで、

 

勉強し・成長できているかどうか

 

自分でしっかり把握できます。

  

 

 

ぜひ今日から

 

需要のある動画編集スキルを身に付けていくために 

 

学びを習慣化させていきましょう!

 

明るく輝いた未来が待っています。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

この記事が参考になった方は

 

いいね/コメント/ブックマークお願いします^^